2007年09月24日
今日は潮岬沖で・・
今日は会社の後輩Tと潮岬沖でジギング&餌釣りでのカツオ・ビンタ狙いの二本立てで、今日ジギング初チャレのツト氏のボートに乗せてもらい釣行。 しかし昨日よりもさらに強い東風の影響でボートで釣りの出来る場所はどうしても風裏になる潮岬西側の岸よりに限られる状況。 5時半頃港を出港し、とりあえず一の島沖で6時頃ジギング開始。 すると幸先良く1投目からヒット! しかし・・あがって来たのはオジサン・・
。 気を取り直ししゃくり始めるとまたすぐにヒット! 今度は青物っぽい引きに期待が高まったがあがって来たのは45cm位のツムブリ・・
。 それでも一応青物!?が釣れたので”次こそメジロかカンパチを!”と思いしゃくるが後は続かず、ここよりもっと釣れる可能性が高いと思われるドウネ沖に場所移動。 ドウネからコメツブの辺りを完全ふかせでカツオ・ビンタ狙いで流し釣りしている漁船の船団の近くで暫くしゃくるが魚探の反応も薄く何のアタリも無い。 眺めていると釣り船のお客さんにも釣れている様子は無い・・。 で、とりあえずジギングを諦め餌釣りでカツオ狙いに変更。 少し離れた岸寄りでアンカーを打って釣っている数隻の船の近くに並んで完全ふかせで釣り始めるが、潮はやたら早いものの青物の気配は無く、Tの1投目にトビウオが釣れ、しかもばらしただけでその後一時間ほどは餌すら取られない状況。 あまりの渋さに嫌気が差しもう一度あちこち探りながらジギングする事に・・。 ベイトの反応のあるところをコツコツ叩きながら移動していると朝と同じく一の島沖でヒット! あがって来たのは1m位の赤ヤガラ。 またも外道ながら今日初の”食べて美味しい魚”に喜んでいると、抜き上げ時にポロリ・・
。 その後は1時間ほどうろうろしながらちょっと無理して風波に叩かれながら田並沖まで探ってみたものの二人仲良くエソ1匹ずつ釣ったのみ・・。 その後は・・・もう一度餌釣りのポイントに戻り昼前まで粘ったが・・。 相変わらず餌すら取られること無く撤収
。 今日も相変わらず釣果はまるでダメでしたが、僕にとっては初めて釣りに行った場所も多く、水深や海底の感じなどいろいろ発見もあり、それはそれなりに収穫かも?





Posted by tshyoshi at 14:02│Comments(8)
│ジギング
この記事へのコメント
毎度です!&ご無沙汰です!
って、矛盾した言葉を並べてみました(笑)
ちなみに僕は・・・ツムブリ大好きです。食べるのが・・・。そして当然のごとくアカヤガラも。
カツオとビンタも旨そう!外道でも本命でも旨い魚はいいですよね。
って、矛盾した言葉を並べてみました(笑)
ちなみに僕は・・・ツムブリ大好きです。食べるのが・・・。そして当然のごとくアカヤガラも。
カツオとビンタも旨そう!外道でも本命でも旨い魚はいいですよね。
Posted by のりZ at 2007年09月24日 23:41
毎度でお久しぶりです(笑)
確かにうまい魚釣れればそれで文句無いんですが、自分のボートではちょっときつくて殆ど行った事の無い潮岬にせっかく行けたのにこの釣果だったのが結構悲しかったです・・・。
状況あまり良く無かったのでしかたないですが・・。 いいかげんツキが回って来て欲しいもんです(泣)
確かにうまい魚釣れればそれで文句無いんですが、自分のボートではちょっときつくて殆ど行った事の無い潮岬にせっかく行けたのにこの釣果だったのが結構悲しかったです・・・。
状況あまり良く無かったのでしかたないですが・・。 いいかげんツキが回って来て欲しいもんです(泣)
Posted by 南紀釣り日記 at 2007年09月25日 18:24
潮岬ですか
いいですね~
ヤガラ惜しかったですね~
結構、潮岬は流れが早いのでしょうか?
陸から見てもかなり流れてるような気がしたのですが。。。。
しかし、潮岬でオフショアできる時点でウラヤマシイです。
いいですね~
ヤガラ惜しかったですね~
結構、潮岬は流れが早いのでしょうか?
陸から見てもかなり流れてるような気がしたのですが。。。。
しかし、潮岬でオフショアできる時点でウラヤマシイです。
Posted by FUNKYおやぢ at 2007年09月25日 22:11
潮岬・・ 激流です!! 接岸した黒潮がいきなり水深20m前後ほどの浅場に当る為、強烈な激流になります 以前fankyおやぢさんが見た三角波がたっている流域がそれです!
僕が今回行ったのはそこではなくその裏手、西側にあたる場所ですがやはりいい潮が回り、僕が普段釣っている海域とは全く違う可能性のある所です それだけに自分でもかなりやる気出してたんですが・・ でもまた同じ友人に誘ってもらう事あると思いますので今後に期待です!!
僕が今回行ったのはそこではなくその裏手、西側にあたる場所ですがやはりいい潮が回り、僕が普段釣っている海域とは全く違う可能性のある所です それだけに自分でもかなりやる気出してたんですが・・ でもまた同じ友人に誘ってもらう事あると思いますので今後に期待です!!
Posted by 南紀釣り日記 at 2007年09月25日 22:34
こんにちは〜
やはり激流ですか!
うーん、お魚()<<沢山居そうですね〜
ショアからヒラ釣れる位ですから、次回に期待ですね〜
o(^ヮ^)o
やはり激流ですか!
うーん、お魚()<<沢山居そうですね〜
ショアからヒラ釣れる位ですから、次回に期待ですね〜
o(^ヮ^)o
Posted by FUNKYおやぢ at 2007年09月26日 08:21
次はもっと気象条件のいい日に先日は行けなかったいい場所も攻めて・・・いい釣りしたいですね~(笑)
Posted by 南紀釣り日記 at 2007年09月26日 21:33
南紀さん
こんにちは〜
パラダイスポイントがありそうですね〜
数年前にあの辺に伊豆から移送中の古い客船が沈没しましたよね〜
もうそろそろ、魚が寄ってるかも(●^o^●)(笑)
こんにちは〜
パラダイスポイントがありそうですね〜
数年前にあの辺に伊豆から移送中の古い客船が沈没しましたよね〜
もうそろそろ、魚が寄ってるかも(●^o^●)(笑)
Posted by FUNKYおやぢ at 2007年09月27日 08:22
パラダイスポイントたしかにありますね~!! 僕のタックルではちょっと厳しいところですが・・
そこではこの辺りでも南国並みにヒレナガカンパチなんかも釣れたりします! よければ一度こちらの釣果欄見てくださいhttp://www.minnaga.com/kawabatatosen/
あの客船、今頃はいい魚付いてるでしょうね~!! どの辺に沈んでるかピンポイント知りたいです!!
そこではこの辺りでも南国並みにヒレナガカンパチなんかも釣れたりします! よければ一度こちらの釣果欄見てくださいhttp://www.minnaga.com/kawabatatosen/
あの客船、今頃はいい魚付いてるでしょうね~!! どの辺に沈んでるかピンポイント知りたいです!!
Posted by 南紀釣り日記 at 2007年09月27日 18:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
画像付き最新記事
最近のコメント
お薦めリンク
QRコード

プロフィール
tshyoshi
読者登録