ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月30日

釣り収め

一昨日の28日から正月休みに入り、28・29日とジギング&ナブラ打ちで出航したが28日にジギングででっかいの掛けたものの根ずれでやられ、その後出たナブラでは追い掛け回すばかりで全く食わせられず撃沈・・ZZZ…
で、今日は風も強く吹くので沖には行かず磯に上がり僕はグレとカワハギ、yさんはイガミとカワハギを狙うことに。
先週は地磯でグレにふられているので今日は何とかそれなりの釣果残したいところだが・・・?

釣りはじめから木っ端の猛攻にあいながらも35cm頭に何とか中型グレ数匹・合間にカワハギ7匹、yさんはイガミ5匹とカワハギ4匹と最近釣り運0の僕にしてはなかなかいい感じで釣り収め終了ニコニコ。 


 これで先日のメジロかブリも釣れてたら最高の正月だったんですが・・ZZZ…  


Posted by tshyoshi at 16:00Comments(10)磯釣り

2008年11月09日

雨だけど・・

今日は数ヶ月前に大阪に引っ越していった僕の磯釣りの師匠が釣りする為に帰ってきたので久しぶりに雨の中一緒にイガミ釣りに・・。   

夜明け過ぎに地磯に降り、とりあえず朝1時間ほどルアーを投げてみるがポッパーにもジグにも海からの反応は無し・・・。

で、今日の本命イガミ釣りを開始すると・・   こちらのほうは雨が降り、波も高めの中だが意外に釣れ、昼過ぎまでに2人で8匹ゲットニコニコ



これで何でもいいから青物1匹でも釣れてたら文句無しだったんですがサカナ  


Posted by tshyoshi at 14:07Comments(0)磯釣り

2008年10月13日

今日はイガミ・・

今日は息子2人を連れて磯にイガミ釣りに・・。
朝一、小6の長男には6,3mの竿でズボ釣り仕掛け、小5の次男には長めの竿はちょっと厳しいので5,4の竿に浮き釣り仕掛けを用意し、それぞれ釣らせておいて自分はとりあえず少しの間ルアーを投げることに。  が・・。  潮はマッタリし、ベイトも無く、釣れそうな気配全くなし・・・ガーン。  ・・・結局、昼前まで暇つぶしにチョコチョコ投げたが、ルアーで釣れたのはこれだけ汗


   
で、朝一のルアーは10分ほどであきらめ自分用の8mの長竿にアブ・ダイレクトをセットし、ズボ釣りを始める。  
しかし、今日はイガミの方もいまいちで、餌は取るものなかなか釣れない・・。  釣り始めてから1時間位経った7時過ぎにやっと長男に小さいイガミが釣れ、その後僕にもやっとイガミが釣れたニコニコ
しかし・・・。  今日イガミ初挑戦の次男の浮きだけは全く入らない・・。  その後、また誰にも釣れない時間がしばらく続いていたが、10時過ぎに僕に大き目のイガミが釣れ、その後少しして浮きが入り次男には初の小型のイガミがヒット!  しかし合わせが弱かったせいか、抜き上げ時にぽろっとタラ~。   その後又も次男の浮きが消しこみ、今度は長男も手伝って↓


無事、次男も初のイガミをゲットチョキし、昼頃釣り終了


今日はなかなか厳しく、数は釣れなかったが、とりあえず全員ボウズも無かったのでテヘッ
    


Posted by tshyoshi at 15:54Comments(11)磯釣り

2007年11月03日

今日はイガミ・・

今日は僕の磯釣りの師匠とこちらでは人気のホンダワラ餌のイガミ(ブダイ)釣りに。  今日はイガミ狙いの餌釣りですが、場所は潮通しのいい地磯なので朝一はとりあえずルアーをキャスト!  ポッパー・ミノーとルアーを変えながら数投するがダツが釣れるのみ・・。  で、青物は早々に諦め今日本命のイガミ釣り開始。  師匠はズボと浮き釣りでイガミ狙い。  僕はカワハギ狙い(市販のカワハギ仕掛け)のズボ釣りと、イガミ狙いの浮き釣りの二本立てで開始する。  師匠と釣りに来たときはいつもそうだが『ここからあそこに投げてこう流せ!』という風な完全なアドバイスを頂き、言われたとおりのポイントを狙う。  その後カワハギの竿を仕掛けていると僕の浮きが消しこんだ!  しかし僕は手が離せないので師匠に上げてもらうと合わせが遅かったためか足元まで寄せたところでポロリ・・・。  その後少し経ってから師匠がやや小さ目ながら今日一匹目のイガミゲット!  その後僕がカワハギゲット!  で、カワハギを取り込んでいる時に浮きが入りイガミもゲットチョキ  その後もポツポツと釣れていたが7時過ぎに目の前で5cmくらいのイワシ?を追う小さなナブラが!!  すかさずルアーロッドを手にし、朝付けたままのミノーを投げると5投目くらいにうまくナブラの前を通せヒット!  ヒットしたのは40~50センチくらいのカツオ系の魚だったが掛かりが悪かったのかあと10m位のところでバラシ・・。  その後も散発的に2度ほど湧いたが食わず、ハイスピードのただ巻き・高速トゥイッチ・スローなどと5~6回試してみたがダメ・・。  仕方なくルアーのサイズをベイトに近づけるため小さめのジグ(ギャロップ)に付け替えている間にナブラタイム終了・・ZZZ…。  しかしイガミの方はあまり釣れていないと聞いていたのにその後もポツポツ釣れ12時頃までに僕がイガミ6匹・カワハギ2匹、師匠が4匹と十分な釣果ニコニコ  ・・いつでも師匠はグレやイガミ、良く釣らせてくれますアップ。  ・・あの青物さえ(たぶんヒラソウダですが・・)釣れていればもっと良かったんですが・・テヘッ  


Posted by tshyoshi at 14:56Comments(2)磯釣り