ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年11月03日

今日はイガミ・・

今日は僕の磯釣りの師匠とこちらでは人気のホンダワラ餌のイガミ(ブダイ)釣りに。  今日はイガミ狙いの餌釣りですが、場所は潮通しのいい地磯なので朝一はとりあえずルアーをキャスト!  ポッパー・ミノーとルアーを変えながら数投するがダツが釣れるのみ・・。  で、青物は早々に諦め今日本命のイガミ釣り開始。  師匠はズボと浮き釣りでイガミ狙い。  僕はカワハギ狙い(市販のカワハギ仕掛け)のズボ釣りと、イガミ狙いの浮き釣りの二本立てで開始する。  師匠と釣りに来たときはいつもそうだが『ここからあそこに投げてこう流せ!』という風な完全なアドバイスを頂き、言われたとおりのポイントを狙う。  その後カワハギの竿を仕掛けていると僕の浮きが消しこんだ!  しかし僕は手が離せないので師匠に上げてもらうと合わせが遅かったためか足元まで寄せたところでポロリ・・・。  その後少し経ってから師匠がやや小さ目ながら今日一匹目のイガミゲット!  その後僕がカワハギゲット!  で、カワハギを取り込んでいる時に浮きが入りイガミもゲットチョキ  その後もポツポツと釣れていたが7時過ぎに目の前で5cmくらいのイワシ?を追う小さなナブラが!!  すかさずルアーロッドを手にし、朝付けたままのミノーを投げると5投目くらいにうまくナブラの前を通せヒット!  ヒットしたのは40~50センチくらいのカツオ系の魚だったが掛かりが悪かったのかあと10m位のところでバラシ・・。  その後も散発的に2度ほど湧いたが食わず、ハイスピードのただ巻き・高速トゥイッチ・スローなどと5~6回試してみたがダメ・・。  仕方なくルアーのサイズをベイトに近づけるため小さめのジグ(ギャロップ)に付け替えている間にナブラタイム終了・・ZZZ…。  しかしイガミの方はあまり釣れていないと聞いていたのにその後もポツポツ釣れ12時頃までに僕がイガミ6匹・カワハギ2匹、師匠が4匹と十分な釣果ニコニコ  ・・いつでも師匠はグレやイガミ、良く釣らせてくれますアップ。  ・・あの青物さえ(たぶんヒラソウダですが・・)釣れていればもっと良かったんですが・・テヘッ今日はイガミ・・



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
釣り収め
雨だけど・・
今日はイガミ・・
同じカテゴリー(磯釣り)の記事
 釣り収め (2008-12-30 16:00)
 雨だけど・・ (2008-11-09 14:07)
 今日はイガミ・・ (2008-10-13 15:54)

この記事へのコメント
イガミ、初めて見ましたが、なんだかプチ南国系な色ですねー。
(去年、橋杭岩付近の民宿で晩飯に出たウメイロを思い出しました。あれもプチ南国系)

ルアーで釣れる魚は全て興味あるから、参考にさせてもらうこと多そうです。

それにしても、カツオっぽい魚は残念でしたねー。
Posted by ぱ~ぷん at 2007年11月04日 12:09
確かにどちらかというと南国系ですね~!  イガミはこの辺ではかなりポピュラーな魚ですよ(笑)  ウメイロ!凄く美味しい魚ですね!!  ・・特に刺身は抜群で・・(≧∇≦)

僕はたいしたもんよう釣りませんが、ルアーって意外にいろんな魚釣れますね!  釣り方とか工夫すれば今よりもっといろいろ狙えるかも??  

あの魚は・・・恥ずかしい話、僕の好きな”ゴリ巻き”が災いして身切れしてしまいました・・。  ちょっとは普通にあしらってやればよかったです(泣)
Posted by 南紀釣り日記 at 2007年11月04日 13:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日はイガミ・・