2007年10月21日
ミスの連続で・・
先週ジギングに行ったときに船外機の冷却水の出が悪いことに気づき部品を買ってきて土曜日の夕方修理に掛かる。 が、機械いじりが苦手な僕は分解の際にミスしてボルト2本折損・・
。 で、今日の午前中は釣りに行けず修理屋さんに船外機を直してもらい、午後2時頃からyさんとシオ狙いで出港。 先ずは昨日餌釣りでメジロが釣れたと聞いたポイント周辺を魚探を眺めながら広く叩いて行く。 しかしあちこちにベイトは結構居るものの反応はいまいちな感じでエソや小さなイトヒキアジが釣れただけで青物のアタリは無い・・。 その後も周辺で過去に実績のあるところをかなり広く時間を掛けて探ったが場所移動中暇つぶしにトローリングしていた僕のジグに小さなヤイト(スマガツオ)が掛かっただけ・・・
。 で、4時頃この周辺を諦め、魚はきっと居ると思われる先週と同じポイントに向かう。 現地に着き餌釣りの船を見るとあまり釣れていない様子だが魚探にはいい感じの反応が・・
。 日暮れまで残り時間もあまり無いので気を引き締めての一流し目。 すれてなかなか食わない魚を意識して丹念にしゃくっていると底取り3~4回目で僕にヒット! シオらしき引きを楽しみながら船べり近くまで浮かせてきたが、足元でグンっと突っ込まれたときに普段のものぐさが祟り人には言えないような原因(前々回の強風の時根掛りの後強風の船上でのいい加減な結節・・しかもそれを忘れてチェックもしないで今日まで使っていた・・
)でラインブレイク・・。 残り時間も少ないので仕方なくもう一本のライトな竿で釣りはじめるがこちらでは気難しい魚を振り向かせられないらしくエソやイトヒキアジが釣れるだけで本命は釣れない
。 そこで慌てて一番早く結べる電車結びでリーダーを緊急的に結んで次の一流しに掛けるがジアイは過ぎ時遅し・・。 その後、日暮れ寸前に僕にアタリがあったが掛からずその直後にyさんがハマチゲット! その後すぐに日が暮れ釣り終了。 せっかく釣れた魚、普段のものぐさが原因のトラブルで逃がしやっと訪れた短い時合いまで・・・。 普段のメンテ、ちゃんとしないとダメですね






Posted by tshyoshi at 19:31│Comments(4)
│ジギング
この記事へのコメント
うーん、ラインブレイクですか・・・
あっしもよくやりますよ
先日太刀魚に行ったときは
予備タックルのスピニングのスプール間違えて、
ジグ入れてからマーカーがないことに気が付き何メーターだかわからないし・・・
あっしはいつもドタバタしています。。。
あっしもよくやりますよ
先日太刀魚に行ったときは
予備タックルのスピニングのスプール間違えて、
ジグ入れてからマーカーがないことに気が付き何メーターだかわからないし・・・
あっしはいつもドタバタしています。。。
Posted by FUNKYおやぢ at 2007年10月21日 21:57
実は・・前々回の釣りの時に船上で応急的に電車結びで結節したんですが、強風と波で振り回され変な結び方になってたのを『まあいいか!』なんて思ってやり直さず使って、そのまま忘れて昨日まで使い続けてました・・。 ・・しっかり結節部で切れてました(泣)
僕はこの手の失敗が多いです。。
僕はこの手の失敗が多いです。。
Posted by 南紀釣り日記 at 2007年10月22日 07:25
よしさんこんにちは
先日は書き込みありがとうございました。
以外とリーダーとの結束って、面倒くさくてまあいいか~って感じになってしまいますね。
私も最近は横着で、一日中結束を縛り直さずに釣りしてます。自慢できる話じゃないですけどね((((((^_^;)
私も、ものぐさですので、いつか掛かるかも知れない大物に泣かされる時が来るかもしれません。
先日は書き込みありがとうございました。
以外とリーダーとの結束って、面倒くさくてまあいいか~って感じになってしまいますね。
私も最近は横着で、一日中結束を縛り直さずに釣りしてます。自慢できる話じゃないですけどね((((((^_^;)
私も、ものぐさですので、いつか掛かるかも知れない大物に泣かされる時が来るかもしれません。
Posted by つりらー at 2007年10月22日 16:40
つりらーさんこんにちは
この前は波にたたきまくられるボート上で風にあおられて結節部が重なって変な格好になってたんですが、ハーフヒッチを追加してごまかし『まあ大丈夫やろ』って感じで・・・!
それを忘れて家で結節やり直さず3度目の釣行でした(恥)
僕の場合は恥ずかしい話ですが、切れたりトラブルが無いときは何日も結節やり直さず使ってます(汗) そのせいで年に何回かエギングやジギング(ショア含め)の時に痛い目にあってます(たいした大物にやられてるわけじゃないんですが)・・・。 数年前までは結構まめに道具のメンテやその他やってたんですが、最近は特にいい加減で・・。
この前は波にたたきまくられるボート上で風にあおられて結節部が重なって変な格好になってたんですが、ハーフヒッチを追加してごまかし『まあ大丈夫やろ』って感じで・・・!
それを忘れて家で結節やり直さず3度目の釣行でした(恥)
僕の場合は恥ずかしい話ですが、切れたりトラブルが無いときは何日も結節やり直さず使ってます(汗) そのせいで年に何回かエギングやジギング(ショア含め)の時に痛い目にあってます(たいした大物にやられてるわけじゃないんですが)・・・。 数年前までは結構まめに道具のメンテやその他やってたんですが、最近は特にいい加減で・・。
Posted by 南紀釣り日記 at 2007年10月22日 19:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
画像付き最新記事
最近のコメント
お薦めリンク
QRコード

プロフィール
tshyoshi
読者登録