2007年08月12日
港でカマス・・
今日は夜明け前からYさんと青物狙いで地磯に釣行。 連休なので有名ポイントははずし、若干マイナーなポイントを目指したものの現地を見るとすでにヘッドライトの光が・・
。 これも予想していたので、魚に出会える確立はグンと落ちるが青物狙いのルアーマンはまず居ないと思われる地磯に行くことに。 ここは予想道理先行者も無く夜明け前から釣り始める。 しかし魚も居ないらしくアタリ無し・・。 おまけに6時前には激しい雨が降り始め撤収。 帰りに某漁港でルアーを投げるがYさんがエソを釣っただけでまたも雨に降られ撤収
。 するとYさんの友人から朝一に某漁港でカマスがかなり釣れたとの情報が! 「朝のええ時間外したからどうせもうアカンやろな」と2人で言いながら家に帰りカマスの用意をして港に向かう。 7時半頃現地に着くと女の人が1人ルアーで釣っていて、見ているとこの時間になってもポツポツだが釣れているよう。 早速釣り始めると型は小さいながらもポツポツと釣れ、その後も珍しく長い時間釣れ続けて昼前までにジグ3個ロストするものの50匹あまりの釣果
。 今日はミノーが一番良く釣れました。

スミス(SMITH LTD) ウェイビー50S メッキ・カマス スペシャル
今日の釣果の大半はこれ一本で! よく釣れます




スミス(SMITH LTD) ウェイビー50S メッキ・カマス スペシャル
今日の釣果の大半はこれ一本で! よく釣れます
Posted by tshyoshi at 14:12│Comments(3)
│波止カマス
この記事へのコメント
こんばんは
カマス釣り楽しそうですね~
6月位に千葉でつりましたが
まだ鉛筆サイズでした
でも、全身水から体を出して
チェイスしてくる様は結構迫力がありましたよ~
カマス釣り楽しそうですね~
6月位に千葉でつりましたが
まだ鉛筆サイズでした
でも、全身水から体を出して
チェイスしてくる様は結構迫力がありましたよ~
Posted by FUNKYおやぢ at 2007年08月12日 22:56
カマスいい型ですね!そんだけ釣れたら楽しいし色んな食べ方できますね。
Posted by ハルパ at 2007年08月13日 18:59
FUNKYおやぢさん、カマス釣りはメッキと同じでこの時季楽しませてくれてありがたいです! 激しいチェイス見てるとつい夢中になって・・凄く楽しいですね(笑)。
昨日の夕方はもう釣れなかったらしいんですが、明日の朝子供連れてもう一度行こうと思ってます。
ハルパさん、カマスは22cm前後でそんなに大きくは無かったんですが、珍しく長い時間ずるずると釣れて楽しく数釣りできました! ・・磯では魚にふられたんですけどね(笑)。
昨日の夕方はもう釣れなかったらしいんですが、明日の朝子供連れてもう一度行こうと思ってます。
ハルパさん、カマスは22cm前後でそんなに大きくは無かったんですが、珍しく長い時間ずるずると釣れて楽しく数釣りできました! ・・磯では魚にふられたんですけどね(笑)。
Posted by 南紀釣り日記 at 2007年08月13日 19:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
画像付き最新記事
最近のコメント
お薦めリンク
QRコード

プロフィール
tshyoshi
読者登録