ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年06月24日

雨が降れば・・これです!

今日は用事が有って釣りには行けない筈だったが朝7時半頃用事が取り消しに・・。  そこで釣りに行くことにしたが、微妙な時間帯からの釣行、しかも雨が降っている・・。  となるとやっぱりアマゴ!!  と言う事でYさんに電話し9時頃からアマゴ釣りに行くことに。  10時過ぎに現地に着きいつも道理僕が先に車を降りYさんは上流に入りそれぞれ釣り上る。  今日は雨の影響で活性が高く、おまけに前回と違う水系に入ったのが良かったのか型が良いアマゴが最初のポイントから釣れドキッ小さいのはリリースしながらも22~25cmまでのサイズが6匹ほど釣れる。  昼頃にYさんと合流するとYさんも同じ位のサイズのアマゴを数匹釣っている。  ここで昼食をとりその後2時頃まで釣り上ると最後に入ったポイントで念願の良型アップ尺には届かなかったが28cmのアマゴゲットチョキ。  で、3時頃Yさんと合流し釣り終了。  なかなかの良型ばかり10匹程とグッドサイズ一匹、Yさんも同じく良型揃いの満足な釣行でしたニコニコ。  ・・釣り終わった後現地で出会ったフライマンのお二人、Yさんとはぐれた時に探して下さってありがとうございました。
雨が降れば・・これです!
渓流もすっかり鮎一色になったこの頃ですが、僕が今日お会いしたフライマンのお二人のように暑い夏に涼しい渓流で釣りを楽しむ方も多いはず!  今まで南紀にはフライ専門店が無かったんですが今年3月、田辺市にフライショップ『ペスカドール』がオープンしました。  渓流に限らず、ソルトフライもどんどんやっていくそうです。  興味のある方は僕のリンク『南紀のフライフィッシング』でお確かめください。
雨が降れば・・これです!



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
え~アマゴです・・
今日もアマゴ・・
解禁です・・
尺には今日も届かず・・
今日も○○○ですが、何か?
海岸清掃の後・・
同じカテゴリー(ルアー アマゴ)の記事
 え~アマゴです・・ (2008-04-14 17:45)
 今日もアマゴ・・ (2008-03-09 19:10)
 解禁です・・ (2008-03-02 16:10)
 尺には今日も届かず・・ (2007-07-08 21:04)
 今日も○○○ですが、何か? (2007-05-27 18:01)
 海岸清掃の後・・ (2007-05-20 20:38)

この記事へのコメント
おっと!サツキマスの香り漂う泣き尺ってやつですね。(笑)
これぐらいの奴になると、なかなか口を使わせ難く、当然チェイスはあってもバイトしないですよね。『お見事!!!』
もちろん、塩焼きで・・・(また、食べる話に・・・)。
Posted by のりZ at 2007年06月25日 12:53
前にのりzさんの言ってたダムサツキか尺上のアマゴ釣りたくてちょこちょこ行ってるんですがなかなか出会えません・・。

このアマゴは一番本命と思ってた場所で出たんですが、そこは増水の影響で激流になってルアー引ける状態に無く、仕方なしに滝壷状態になってるところにルアーを投げ込みフロントフックにラインが絡まないように少しだけラインを張って、手前の流れにラインが引っ張られないようにロッドを目いっぱい立ててると運良くルアーが吸い込まれていったのでリトリーブせずにちょんちょんやってたら釣れました。  それでも最初のうちは本当に魚かルアーが底の流れに乗って引っ張られてるだけなのか???でした(笑)。

のりZさんの言うみたいにサイトで気難しいやつを・・・ってなかっこいい感じじゃなく運が良かっただけです(汗)。

アマゴは普段お世話になってる友人の魚屋さんに日ごろのお礼のつもりであげたら、逆に何と鮪の赤身と大トロとヒラマサの刺身くれました!!  わらしべ長者みたいですね!?
Posted by 南紀釣り日記 at 2007年06月25日 20:38
わらしべ長者釣法(笑)
いいですねぇ~。大トロとヒラマサ。特にヒラマサは久しく食べてないですね。

サイトで釣れなくても、微妙なライン操作でピンポイントに流し込んでるんやから、やっぱり流石です。
理想としては、根掛かりやと思ったら魚やった・・・だと、おもろかったんですがね!
Posted by のりZ at 2007年06月25日 21:23
大トロもヒラマサも狙えるフィールドに住んでて自分で釣って食べれなくてちょっと悲しいです・・。

ピンポイントに流し込んだというより・・たまたまうまいこと・・・って感じもしますが!?
以前堤防で夜釣りしてて、「根掛かりや!」と思ったら浮いてきて「魚や!!」と思ったら長靴やったこと有ります!  ネタや無くてほんまですよ(Yさんが証人です)。  理想よりちょっと上でしょ(笑)。
Posted by 南紀釣り日記 at 2007年06月25日 22:08
よしさんご無沙汰です!
アマゴナイスサイズ!!ですね!
最近ウナギをはさみに潜った知り合いがアマゴの尺クラスが結構おったで~・・・と言ってたんで私も出撃したかったんですが・・・
しかしアマゴが大トロとヒラマサになるとは・・・(^^)  さすがです!
Posted by sess at 2007年06月27日 22:40
sessさんおひさしぶりです。
メジロにメーターオーバーのシイラお見事です!  僕は最近ショアソルトさっぱり続きで・・・(泣)。

さすが!とは・・僕の「わらしべ」ぶりが!?(笑)。  アマゴのお礼に大トロとヒラマサくれる友人の魚屋さんは(彼は物心ついた頃からの親友ですが!)確かにさすがですが・・。   尺も当然釣りたいですが、出来れば僕も一番好きな青い奴釣りたいです!!   もっともっと腕磨かねば厳しいようです・・(汗)。
Posted by 南紀釣り日記 at 2007年06月27日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨が降れば・・これです!