2007年11月23日
ナブラ打ちⅡ
今日も先週と同じくナブラ打ちのメジロ狙いで1人で出港。 6時半に港を出て昨日僕が仕事に向かっていた頃景気良くナブラが出ていた場所周辺を目指す。 現地に着くと鳥は今日もかなりいてメジロ狙いのボートも10数隻、それぞれ『ここ』と思うポイントに散らばりナブラ待ちしている。 しかし昨日とは違い、暫くたっても全くナブラはたたずいや~な予感が・・。 すると7時半頃僕がいる場所とはかなり離れた場所でナブラ発生! が、僕が近付いた頃には『沈・・』。 その後次のナブラを待つが1時間ほど待っても全く出ず、諦めて帰る人がパラパラと・・。 暫くたった9時半頃にちょろちょろナブラが出たがボートが近付くと『沈』の繰り返しで10時半頃諦めてルアーをトローリングしながら港を目指す。 港目前まで帰ってきた11時過ぎ、先週釣ったのと同じ”港から1分”の場所で突然ナブラが
ナブラに近付きミノーを投げるとヒット! しかし次の1匹が釣りたくてドラグを締めこんで一気に取り込もうとしてるとボートの際まで寄せたところでフックが伸びてバラシ・・。 次は少し離れた場所でわいたナブラに近付きルアーを投げるとヒット! さっきの事もあるので今度はドラグを使ってやり取りし(って普通は当たり前ですが
)先週とほぼ同サイズ4、3㌔のメジロゲット
その後もう一度わいたが食わすことは出来ず12時頃撤収。 『完全にボウズや!』と思ってた今日も運よく釣れてラッキーです





Posted by tshyoshi at 13:41│Comments(2)
│ボートキャスティング
この記事へのコメント
こんにちは!
メジロ、いいですね。僕が先月の和歌山遠征でラインをブチ切っていったヤツの正体もコレだったのでしょうか?コレが採れる道具が欲しいところです。
ところで、僕のメッキ師匠であるKさんとメッキでコラボされたとのこと。好調だったようで羨ましいです。そのメッキ、今夜の我が家の食卓に登場します(o^o^o)
メジロ、いいですね。僕が先月の和歌山遠征でラインをブチ切っていったヤツの正体もコレだったのでしょうか?コレが採れる道具が欲しいところです。
ところで、僕のメッキ師匠であるKさんとメッキでコラボされたとのこと。好調だったようで羨ましいです。そのメッキ、今夜の我が家の食卓に登場します(o^o^o)
Posted by あおりん at 2007年11月24日 12:54
あおりんさん、剛竿の購入検討してみては!?(笑)
kさんはあおりんさんの師匠でしたか! 久しぶりにメッキ釣って楽しかったです! ・・サイズは思ったより小さかったですが・・。
メッキは塩焼きですか? 美味しそうですね(^o^)
kさんはあおりんさんの師匠でしたか! 久しぶりにメッキ釣って楽しかったです! ・・サイズは思ったより小さかったですが・・。
メッキは塩焼きですか? 美味しそうですね(^o^)
Posted by 南紀釣り日記 at 2007年11月24日 20:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
画像付き最新記事
最近のコメント
お薦めリンク
QRコード

プロフィール
tshyoshi
読者登録