ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年05月03日

ヒラ …セイゴです

先日の3連休は僕の休みは日曜だけ・・。  その日曜もボートでイサキ釣りに行ったものの芳しい釣果無く、おまけに帰ってみるとボートの船底に傷が入っていて修理が必要な状況・・ガーン。  で、仕事終わりに二日ほど掛けて下準備し、この4連休の初日に帰省して来た和歌山市の友人kに手伝ってもらい昼まで補修した。  せっかくの休みに手伝ってもらって悪いので以前からkが食べたいと言っていたヒラをお礼にあげようと思い(kはルアーは苦手なので自分では釣れないので)1時頃から一人でヒラ狙い釣行。  現地に着いて海を見ると、波は低いが少しはサラシがあり何とかなりそうな感じだ。  先ずは前回釣れた手前の方を5投程チェックするが反応無し。  次は先方の、本命ポイントを少しはずした場所をサラシが大きく広がるタイミングを待って探る。  するとコツッと小さなアタリが・・アップ。  で、今度はサラシがもっと厚くなるタイミングを待って同じところを通すとコツコツ・・グンッとヒラヒットチョキ。  しかしサイズに不満の残った前回よりもさらに小さい48センチ・・。  その後もう一度同じところを通すが反応が無いので最後の本命ポイントにルアーを投げる。  1投目はアタリ無く、いいコースにルアーが通った2投目にヒット。  が、次の一匹はさらに小さい43センチ・・汗。  その後は数投してもアタリ無く撤収。  ・・本当はもう少し大きいやつkにあげたかったんですが・・ダウン。  ま、サイズは小さくても磯ヒラなのでテヘッヒラ …セイゴです



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
昨日のことですが。。。
やっとヒラスズキです!
昼からヒラスズキ!!
同じカテゴリー(磯ヒラスズキ)の記事
 昨日のことですが。。。 (2008-03-24 18:38)
 やっとヒラスズキです! (2008-01-27 17:10)
 昼からヒラスズキ!! (2007-04-21 17:56)

この記事へのコメント
よしさん。
サラシの中にルアーを投げる!村越正海さんみたいですね。 プリッとした魚体ですがヒラは刺身ですか?焼き? バター焼きも美味しそう!! ボート修理ご苦労様です。
Posted by たいっちゃん at 2007年05月04日 11:28
ヒラスズキと言えばやっぱり村越正海さんが頭に浮かびますね~!  僕もソルトルアーに興味もって始めた頃は村越正海さんの本とか見て、どこでもショアラインシャイナーばっかり投げてました(笑)。  僕もあの方のようにどこでも魚出せるほど上手くなりたいです。  ・・ちょっとムリですね・・(汗)
ヒラは主にあらいにして食べていますがフライやその他洋風に料理しても美味しいです。  僕はまだやってないですが、知り合いの話しによると塩焼きもかなり美味しいらしいですよ!
ボート修理は結構大変でしたが友人のおかげで上手く出来ました。  早速今日kと行ってきたんですが食いが渋く苦労しました。
Posted by 南紀釣り日記 at 2007年05月04日 18:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒラ …セイゴです