2008年12月30日
釣り収め
一昨日の28日から正月休みに入り、28・29日とジギング&ナブラ打ちで出航したが28日にジギングででっかいの掛けたものの根ずれでやられ、その後出たナブラでは追い掛け回すばかりで全く食わせられず撃沈・・
。
で、今日は風も強く吹くので沖には行かず磯に上がり僕はグレとカワハギ、yさんはイガミとカワハギを狙うことに。
先週は地磯でグレにふられているので今日は何とかそれなりの釣果残したいところだが・・・?
釣りはじめから木っ端の猛攻にあいながらも35cm頭に何とか中型グレ数匹・合間にカワハギ7匹、yさんはイガミ5匹とカワハギ4匹と最近釣り運0の僕にしてはなかなかいい感じで釣り収め終了
。 
これで先日のメジロかブリも釣れてたら最高の正月だったんですが・・

で、今日は風も強く吹くので沖には行かず磯に上がり僕はグレとカワハギ、yさんはイガミとカワハギを狙うことに。
先週は地磯でグレにふられているので今日は何とかそれなりの釣果残したいところだが・・・?
釣りはじめから木っ端の猛攻にあいながらも35cm頭に何とか中型グレ数匹・合間にカワハギ7匹、yさんはイガミ5匹とカワハギ4匹と最近釣り運0の僕にしてはなかなかいい感じで釣り収め終了

これで先日のメジロかブリも釣れてたら最高の正月だったんですが・・

2008年12月16日
1バラシ!?後1ゲット・・
今日は仕事終わりからエギングに・・。 月も下弦になって出るのが遅くなると、先日まで地元釣り師で連日満員だったこの場所も今日は僕と遠征組み1組のみ・・。
で、とりあえず遠征組みの沖向きに入って釣りはじめるが6時頃まで全くあたりなし・・。
そこでこの場所を見切り、遠征組みの灘寄りに場所移動。 すると2投目に持ってくアタリが
しかし掛かりが悪かったのか後5mほどの所まで寄せたところでプスっとバラシ・・
。
その後6時半頃に小型1杯ゲットしたがその後は釣れず撤収。
今日は遠征組は全く釣れて無かった様子。 月も無くなりさらにいまいちな状況ですね
で、とりあえず遠征組みの沖向きに入って釣りはじめるが6時頃まで全くあたりなし・・。
そこでこの場所を見切り、遠征組みの灘寄りに場所移動。 すると2投目に持ってくアタリが


その後6時半頃に小型1杯ゲットしたがその後は釣れず撤収。
今日は遠征組は全く釣れて無かった様子。 月も無くなりさらにいまいちな状況ですね

2008年12月10日
毎晩エギングですが・・
久しぶりに更新ですが、ここのところ毎夜仕事終わりからエギングには行ってて、1時間前後の釣行で2~3ハイ平均(昨日はボウズでしたが
)でそこそこ釣れてはいるものの一昨日1,24kg出たものの日ごとに平均サイズが小さくなって行き・・・。 今日はこんな感じ
気持ちよく数釣りか、いいサイズで更新しようと思ってたんですが

気持ちよく数釣りか、いいサイズで更新しようと思ってたんですが

2008年12月05日
またハマチ・・
今朝仕事に向かうと『今日は休んで日曜振り替えで仕事してくれんか』と言われ急に休みに・・。 で、日曜の分今日釣りに行こうと思い、激荒れの中9時頃からヒラ狙いで磯に向かうと・・・ 台風並みの強風
・・・・。 おまけに雨も降り出し断念
・・・。
で、天気予報を見ると1時頃から雨が弱まりそう。 その後北西風が強く吹き出すまでに1~2時間程釣りにいけそうな雰囲気なのでボートを出し1時過ぎからジギングに・・。
1時過ぎに出航し、先週釣れたポイント周辺やその他3~4箇所を4~5回ずつ流してみるが数少ないハマチとは出会えず1時間ほどしゃくっても全くアタリ無し・・。 で、ジギングを諦め、風の影響の少ないところでアンカーを打ってエギングをやってみるがちょっと前まで雷が落ち、強風が吹き荒れたせいかこちらも無反応・・
。
北西風もやや強く吹き始めたのでアンカーを上げ、その場で帰る前に最後にジギングでもう1流ししてみるとハマチヒット! 水面から5mくらいのところで釣れたので5秒くらいで取り込みすぐにジグを放り込んでしゃくるがその後はアタリ無し・・。 それからもう2回ほど流したが後は続かず諦めて撤収。
今日も釣れて良かったですがハマチも数が少なすぎて・・ まあ何とかオカズ獲れて良かったけど
・・・岬の夜釣りで釣れてるメジロ、入って来んかな~


で、天気予報を見ると1時頃から雨が弱まりそう。 その後北西風が強く吹き出すまでに1~2時間程釣りにいけそうな雰囲気なのでボートを出し1時過ぎからジギングに・・。
1時過ぎに出航し、先週釣れたポイント周辺やその他3~4箇所を4~5回ずつ流してみるが数少ないハマチとは出会えず1時間ほどしゃくっても全くアタリ無し・・。 で、ジギングを諦め、風の影響の少ないところでアンカーを打ってエギングをやってみるがちょっと前まで雷が落ち、強風が吹き荒れたせいかこちらも無反応・・

北西風もやや強く吹き始めたのでアンカーを上げ、その場で帰る前に最後にジギングでもう1流ししてみるとハマチヒット! 水面から5mくらいのところで釣れたので5秒くらいで取り込みすぐにジグを放り込んでしゃくるがその後はアタリ無し・・。 それからもう2回ほど流したが後は続かず諦めて撤収。
今日も釣れて良かったですがハマチも数が少なすぎて・・ まあ何とかオカズ獲れて良かったけど


2008年12月03日
やっとキロup・・
風も無く暖かい日が続き・・ 釣り場に2分と今のところ仕事場にも恵まれているため今日も仕事終わりからちょこっとエギングに・・。
昨日も1時間ほどしゃくったものの小型1杯だけだったが今日は・・ まだいくらか明るい時間帯に小型2杯ゲットし、日暮れ直後・・ やっと来ました! 遅ればせながらの1150g
で、今日も6時前に撤収です

昨日も1時間ほどしゃくったものの小型1杯だけだったが今日は・・ まだいくらか明るい時間帯に小型2杯ゲットし、日暮れ直後・・ やっと来ました! 遅ればせながらの1150g

で、今日も6時前に撤収です

2008年12月01日
今日は1ぱい
今日は風も無くかなり暖かかったのでちょっと期待して仕事終わりからエギングに・・。
5時に仕事が終わり、2分で釣り場に到着
右に1人、左に1人の3人で釣りはじめるが日暮れすぎまで誰の竿も曲がらず・・・。
釣りはじめて30分ぐらい経って辺りが真っ暗になった頃、やっと僕に840gのイカヒット! 『お!やっと始まりか!!』とか思ったが・・・。 その後は続かず6時頃撤収。
それなりにまあまあいいサイズでしたが、いまだキロには届かず数も釣れず・・。 ま、周りも釣れてない中ボウズじゃなかっただけで

5時に仕事が終わり、2分で釣り場に到着

右に1人、左に1人の3人で釣りはじめるが日暮れすぎまで誰の竿も曲がらず・・・。
釣りはじめて30分ぐらい経って辺りが真っ暗になった頃、やっと僕に840gのイカヒット! 『お!やっと始まりか!!』とか思ったが・・・。 その後は続かず6時頃撤収。
それなりにまあまあいいサイズでしたが、いまだキロには届かず数も釣れず・・。 ま、周りも釣れてない中ボウズじゃなかっただけで

2008年11月30日
ハマチとイカ
今日は半年振りにボートを出しyさんとシオ狙いでジギングに・・。 以前は良く釣れていたこの場所も最近はあまり良い話しを聞かないのでボウズ逃れにヒラメの餌釣りとエギングの用意もして行く。
8時頃から釣りはじめ、何回か流した後僕に初アタリが! しかしこれは掛からずその後暫くアタリ無しの時間が続く・・。
その後暫くしてyさんに中層ではまちヒット! それから何回か流した後またもyさんにハマチヒット!!
その後暫くして僕にも2回アタリがあったがなぜか掛からず、9時頃風が強くなり流し釣りは厳しくなってきたのでアンカーを打って餌釣り主体に切り替えることに・・。
で、yさんに餌のアジを釣ってもらってる間することが無いのでジグをしゃくっているとやっと僕にもハマチヒット(・・ボウズじゃなくてよかった
)
その後yさんの釣ったアジをもらい生き餌の仕掛けをセットしたがこちらは全くアタリ無し・・。 で、することが無いので今度はエギングしているとまあまあサイズのイカヒット! その後僕がイカ2杯追加し昼前釣り終了。
狙いのシオは釣れませんでしたが、数はかなり少なくなったハマチ、運良く釣れて良かったです

8時頃から釣りはじめ、何回か流した後僕に初アタリが! しかしこれは掛からずその後暫くアタリ無しの時間が続く・・。
その後暫くしてyさんに中層ではまちヒット! それから何回か流した後またもyさんにハマチヒット!!
その後暫くして僕にも2回アタリがあったがなぜか掛からず、9時頃風が強くなり流し釣りは厳しくなってきたのでアンカーを打って餌釣り主体に切り替えることに・・。
で、yさんに餌のアジを釣ってもらってる間することが無いのでジグをしゃくっているとやっと僕にもハマチヒット(・・ボウズじゃなくてよかった

その後yさんの釣ったアジをもらい生き餌の仕掛けをセットしたがこちらは全くアタリ無し・・。 で、することが無いので今度はエギングしているとまあまあサイズのイカヒット! その後僕がイカ2杯追加し昼前釣り終了。
狙いのシオは釣れませんでしたが、数はかなり少なくなったハマチ、運良く釣れて良かったです

2008年11月27日
今日は・・
先日の風邪以来・・ 釣り運のほうも不調続きで・・
。
先週の土曜は仕事終わりからのエギングで惨敗・・。 昨日も仕事終わりから行ったが、1時間半ほど粘って2はいとイマイチな感じで終了・・・。
でも今日から、仕事場がエギングに結構良いポイントに凄く近い場所に変わり運気
の予感が??
で、今日5時に仕事が終わり、車で1分、そこから徒歩1分で釣り場に到着
5時5分頃からしゃくり始め、4投目までアタリ無しだったが、そこからほぼ連発で4ハイゲット
久しぶりにいい感じのスタートだったが、その後数投は釣れず5時半頃
がポツポツ降り始め・・・ 撤収です

明日からもまたこんな感じで釣れると良いんですが

先週の土曜は仕事終わりからのエギングで惨敗・・。 昨日も仕事終わりから行ったが、1時間半ほど粘って2はいとイマイチな感じで終了・・・。
でも今日から、仕事場がエギングに結構良いポイントに凄く近い場所に変わり運気

で、今日5時に仕事が終わり、車で1分、そこから徒歩1分で釣り場に到着

5時5分頃からしゃくり始め、4投目までアタリ無しだったが、そこからほぼ連発で4ハイゲット



明日からもまたこんな感じで釣れると良いんですが

2008年11月13日
釣りと風邪と・・・
日曜の釣行後・・ なにやらのどに違和感と若干の寒気・・・・。
月曜になり仕事に向かうとのどの痛みはさらにハッキリしてきたが、仕事前に皆で釣り話をしていると昨日の夜からイカが良く釣れているらしい!! 『これは今晩2桁狙いで
』なんて夢見たが・・・ 昼ごろにはのどの痛みが悪化し、熱も出てきて釣りどころじゃ無くなり・・・ あくる日もダウン・・・。
昨日は何とか仕事には復帰したがまだ調子は芳しくなく、今日少し調子が良くなり、やっと仕事終わりからエギングに。
5時半頃後輩と2人で現地に着くと波がかなり高い中、先行者1人・・。 で、僕はいつもの場所、後輩は予定してた場所が空いてなかったので沖向きの場所に行き釣りはじめる。
すると2投目から数投おきにポツポツ釣れ6時前までに670g頭に4ハイゲット
『これはいける
』とか思ったが・・・
いつも道理その後はさっぱり釣れなくなり7時前に撤収。
波がもう少し凪いでたらもうちょっとは釣れたかも?
月曜になり仕事に向かうとのどの痛みはさらにハッキリしてきたが、仕事前に皆で釣り話をしていると昨日の夜からイカが良く釣れているらしい!! 『これは今晩2桁狙いで

昨日は何とか仕事には復帰したがまだ調子は芳しくなく、今日少し調子が良くなり、やっと仕事終わりからエギングに。
5時半頃後輩と2人で現地に着くと波がかなり高い中、先行者1人・・。 で、僕はいつもの場所、後輩は予定してた場所が空いてなかったので沖向きの場所に行き釣りはじめる。
すると2投目から数投おきにポツポツ釣れ6時前までに670g頭に4ハイゲット


いつも道理その後はさっぱり釣れなくなり7時前に撤収。
波がもう少し凪いでたらもうちょっとは釣れたかも?

2008年11月09日
雨だけど・・
今日は数ヶ月前に大阪に引っ越していった僕の磯釣りの師匠が釣りする為に帰ってきたので久しぶりに雨の中一緒にイガミ釣りに・・。
夜明け過ぎに地磯に降り、とりあえず朝1時間ほどルアーを投げてみるがポッパーにもジグにも海からの反応は無し・・・。
で、今日の本命イガミ釣りを開始すると・・ こちらのほうは雨が降り、波も高めの中だが意外に釣れ、昼過ぎまでに2人で8匹ゲット

これで何でもいいから青物1匹でも釣れてたら文句無しだったんですが
夜明け過ぎに地磯に降り、とりあえず朝1時間ほどルアーを投げてみるがポッパーにもジグにも海からの反応は無し・・・。
で、今日の本命イガミ釣りを開始すると・・ こちらのほうは雨が降り、波も高めの中だが意外に釣れ、昼過ぎまでに2人で8匹ゲット

これで何でもいいから青物1匹でも釣れてたら文句無しだったんですが

2008年11月05日
無風べた凪で・・
日曜、月曜と青いの狙って磯にルアー投げに行ってきたが見事に撃沈・・
(現地でエギングチーム墨嵐のメンバーと出会い、一緒にジグしゃくったりと楽しいこともあったんですが・・)。
昨日は仕事終わりからエギング行って1投目に400g弱のイカゲットしたもののその後6時半頃まで全く釣れず・・・
。
で、今日は場所を変えて仕事終わりからエギングに・・。 5時半頃現地につき3投目、4投目と幸先よく連続で釣ったものの・・・?
昨日と同じくその後は全く釣れず7時前に撤収

先週はイカはそこそこいるのに活性が低くて釣りづらいような感じでしたが、今は活性は高いのにイカ自体があまり寄ってないような感じが
?? あくまで感じですけど・・・ ちなみにイカは大きいほうで520gです

昨日は仕事終わりからエギング行って1投目に400g弱のイカゲットしたもののその後6時半頃まで全く釣れず・・・

で、今日は場所を変えて仕事終わりからエギングに・・。 5時半頃現地につき3投目、4投目と幸先よく連続で釣ったものの・・・?
昨日と同じくその後は全く釣れず7時前に撤収

先週はイカはそこそこいるのに活性が低くて釣りづらいような感じでしたが、今は活性は高いのにイカ自体があまり寄ってないような感じが


2008年11月01日
ライン巻きかえて・・
前回の釣行のとき、ラインを足元の磯で高切れさせてしまいキャパ不足のためここ数日釣行できず、昨夜紀南釣り具に行ってnewラインその他購入。
・・で、今日早速仕事終わりからエギングに・・。
で、結果からいうと・・ 5時半頃から1時間くらいの釣行で4はい(3ハイはかなり・・・なサイズ
)と、いまいちな結果で・・
でもnewラインのほうは使い心地も良く、やっぱり気持いいですね

・・で、今日早速仕事終わりからエギングに・・。
で、結果からいうと・・ 5時半頃から1時間くらいの釣行で4はい(3ハイはかなり・・・なサイズ


でもnewラインのほうは使い心地も良く、やっぱり気持いいですね

2008年10月27日
イカ渋っ・・・
今日は久しぶりに仕事終わりからエギングに・・。 5時半頃現地につくとエギングの先行者1名・・。
で、とりあえず釣りはじめると少し遅れてyさんも釣りに来て・・。
合計3人で釣っているが日暮れを過ぎても誰にも全く釣れずイヤ~な感じが・・
全くアタリも無いまましゃくり続けていると6時過ぎ、先行者が帰り支度を・・。 『今日の潮なら向こうのほうがましな筈・・!』と思い彼が帰った後すぐに場所移動すると1投でヒット
。
しかしその後は全く釣れず7時前撤収・・。 う~ん・・・ 今日は凄く渋かったです・・・

で、とりあえず釣りはじめると少し遅れてyさんも釣りに来て・・。
合計3人で釣っているが日暮れを過ぎても誰にも全く釣れずイヤ~な感じが・・

全くアタリも無いまましゃくり続けていると6時過ぎ、先行者が帰り支度を・・。 『今日の潮なら向こうのほうがましな筈・・!』と思い彼が帰った後すぐに場所移動すると1投でヒット

しかしその後は全く釣れず7時前撤収・・。 う~ん・・・ 今日は凄く渋かったです・・・

2008年10月16日
キロup~!!
今日も仕事終わりからエギング釣行。
今日は少し早めの5時半頃から釣りはじめ、6時頃までにぽつぽつと小型3ハイ・・。
『今日もちっちゃいのばっかりかな~』とか思いながらしゃくっていると6時過ぎにドンっ・ジジッ、ジーといい手ごたえ
で良型のイカゲット!
その後も7時頃までぽつぽつ釣れ、10杯ゲットで7時40分頃釣り終了。
で・・ 今年初のキロupを期待して家で計量すると・・・
惜しくも届かず950g
楽しみはもうちょいっと先ですね

今日は少し早めの5時半頃から釣りはじめ、6時頃までにぽつぽつと小型3ハイ・・。
『今日もちっちゃいのばっかりかな~』とか思いながらしゃくっていると6時過ぎにドンっ・ジジッ、ジーといい手ごたえ

その後も7時頃までぽつぽつ釣れ、10杯ゲットで7時40分頃釣り終了。
で・・ 今年初のキロupを期待して家で計量すると・・・
惜しくも届かず950g

楽しみはもうちょいっと先ですね

2008年10月15日
今日もエギング・・
今日も仕事終わりの6時前からエギングに・・。
現地に着きまず1投目、アタリ無し・・。
2投目、小型のイカヒット! で、ここから・・・ 予想外の6連続ヒット
『今日はいけそう
』
なんて思ったが・・・
その後・・・ 7時頃まで粘るも全く釣れず・・・。 撤収・・。

『今日は2桁はかたい
』なんて思ったんですが、そうは甘くないようです
現地に着きまず1投目、アタリ無し・・。
2投目、小型のイカヒット! で、ここから・・・ 予想外の6連続ヒット


なんて思ったが・・・
その後・・・ 7時頃まで粘るも全く釣れず・・・。 撤収・・。
『今日は2桁はかたい


2008年10月13日
夜はイカ・・
イガミ釣りに行った後、夕方から友人と某所にエギングに・・。 5時過ぎから開始したがしばらくあたりもチェイスも無く、日がすっかり暮れた頃やっと僕に530gのイカが釣れる。 その後友人と場所を交代して釣っていると友人が400gくらいのイカ2連荘でゲット
その後しばらくは又あたりすらない時間が続いたが今度は僕に400gヒット! しかしその後は続かず友人・僕とも2はいずつで6時半頃撤収。
この前より型は若干良かったですがもう少し数が釣れれば


その後しばらくは又あたりすらない時間が続いたが今度は僕に400gヒット! しかしその後は続かず友人・僕とも2はいずつで6時半頃撤収。
この前より型は若干良かったですがもう少し数が釣れれば

2008年10月13日
今日はイガミ・・
今日は息子2人を連れて磯にイガミ釣りに・・。
朝一、小6の長男には6,3mの竿でズボ釣り仕掛け、小5の次男には長めの竿はちょっと厳しいので5,4の竿に浮き釣り仕掛けを用意し、それぞれ釣らせておいて自分はとりあえず少しの間ルアーを投げることに。 が・・。 潮はマッタリし、ベイトも無く、釣れそうな気配全くなし・・・
。 ・・・結局、昼前まで暇つぶしにチョコチョコ投げたが、ルアーで釣れたのはこれだけ
↓
で、朝一のルアーは10分ほどであきらめ自分用の8mの長竿にアブ・ダイレクトをセットし、ズボ釣りを始める。
しかし、今日はイガミの方もいまいちで、餌は取るものなかなか釣れない・・。 釣り始めてから1時間位経った7時過ぎにやっと長男に小さいイガミが釣れ、その後僕にもやっとイガミが釣れた
しかし・・・。 今日イガミ初挑戦の次男の浮きだけは全く入らない・・。 その後、また誰にも釣れない時間がしばらく続いていたが、10時過ぎに僕に大き目のイガミが釣れ、その後少しして浮きが入り次男には初の小型のイガミがヒット! しかし合わせが弱かったせいか、抜き上げ時にぽろっと
。 その後又も次男の浮きが消しこみ、今度は長男も手伝って↓
無事、次男も初のイガミをゲット
し、昼頃釣り終了
今日はなかなか厳しく、数は釣れなかったが、とりあえず全員ボウズも無かったので
朝一、小6の長男には6,3mの竿でズボ釣り仕掛け、小5の次男には長めの竿はちょっと厳しいので5,4の竿に浮き釣り仕掛けを用意し、それぞれ釣らせておいて自分はとりあえず少しの間ルアーを投げることに。 が・・。 潮はマッタリし、ベイトも無く、釣れそうな気配全くなし・・・


で、朝一のルアーは10分ほどであきらめ自分用の8mの長竿にアブ・ダイレクトをセットし、ズボ釣りを始める。
しかし、今日はイガミの方もいまいちで、餌は取るものなかなか釣れない・・。 釣り始めてから1時間位経った7時過ぎにやっと長男に小さいイガミが釣れ、その後僕にもやっとイガミが釣れた

しかし・・・。 今日イガミ初挑戦の次男の浮きだけは全く入らない・・。 その後、また誰にも釣れない時間がしばらく続いていたが、10時過ぎに僕に大き目のイガミが釣れ、その後少しして浮きが入り次男には初の小型のイガミがヒット! しかし合わせが弱かったせいか、抜き上げ時にぽろっと

無事、次男も初のイガミをゲット

今日はなかなか厳しく、数は釣れなかったが、とりあえず全員ボウズも無かったので

2008年10月11日
ツバス・・
今週末は僕が勤める会社では珍しい3連休。 しかし明日の日曜は用事があって釣りに行けないので今日は雨の振る中、某地磯に一人で釣行。
6時前に現地に着くと
のおかげで貸しきり状態・・。 しかし海はべた凪&潮もどんより、ベイトっ気も全く無しで釣れそうな気配が・・・
しかしせっかくのいい時間帯、とりあえずポッパーから始めミノー、ジグと投げてみるがやはり・・・・。
「帰ろうかな」なんて思いながらしばらく休憩した後、「今日はたぶんボウズやな・・」とか思いながらも、とりあえずジグをしゃくっていると7時半頃に沖目にうっすらと潮目が出来始める!
しばらく眺めていると潮目は徐々に濃くなりこちらの方に押して来はじめる。
やがてその潮目付近でベイトもちらほら見えるようになってきたのですぐにそちらに小場所移動して潮目めがけキャスト開始。 すると3投目にグンッと待望の手ごたえが
ゴリ巻きで釣り上げたのは今ちょくちょく釣れているサイズ、1キロちょっとのツバス。 この潮の感じからしてジアイは短そうな気がしたので締める時間を短縮するため鰓を引きちぎり、魚を水溜りに放り込みすぐさまキャスト! するとすぐにヒット!! これもゴリ巻き&水溜りにドボンですぐに投げると今度は少し大きめのサイズヒット!! しかしその次はもう続かず潮目もぼやけ始める・・。 その後は数投ごとにぽつぽつと3匹したが、やがてアタリが全く無くなる。 粘ってればまたチャンスはありそうな気はしたが、おかずは十分確保したし、あまり欲張っても帰り道が辛いので8時頃ここで撤収。
サイズは1キロ弱から1,5キロと小さかったですが数釣れたので楽しい釣行でした
6時前に現地に着くと


しかしせっかくのいい時間帯、とりあえずポッパーから始めミノー、ジグと投げてみるがやはり・・・・。
「帰ろうかな」なんて思いながらしばらく休憩した後、「今日はたぶんボウズやな・・」とか思いながらも、とりあえずジグをしゃくっていると7時半頃に沖目にうっすらと潮目が出来始める!
しばらく眺めていると潮目は徐々に濃くなりこちらの方に押して来はじめる。
やがてその潮目付近でベイトもちらほら見えるようになってきたのですぐにそちらに小場所移動して潮目めがけキャスト開始。 すると3投目にグンッと待望の手ごたえが

サイズは1キロ弱から1,5キロと小さかったですが数釣れたので楽しい釣行でした

2008年10月09日
久しぶりに・・
しばらく記事更新してなかったですが、最近もそれなりに釣りには行っており、磯では45cmくらいのツバスや60cmくらいのヒラなど相変わらずサイズはぱっとしないものをちょこちょこと・・・
。 (たまにイガミなんかも釣りに行ったり・・
)
で、この時期なら当然秋イカ狙い!!
これまで3回ほど釣りに行ったが釣果は1パイずつ
と芳しくなかったので今日は久しぶりにお気に入りの地磯に・・。 すると・・ 仕事終わりの6時ころから7時までに6パイとまずまずの釣果で

イカ釣り、やっぱり楽しいです
PS. doraさんお久しぶりです・・またチョコチョコ更新するので来てくださいね


で、この時期なら当然秋イカ狙い!!



イカ釣り、やっぱり楽しいです

PS. doraさんお久しぶりです・・またチョコチョコ更新するので来てくださいね

2008年04月19日
潮岬沖・ジギング・・
今日は友人のボートで潮岬沖へジギングに・・。 朝7時に待ち合わせ、港に向かったが・・・。 西よりの風強く中止に・・
で、あちこち海の様子を眺めながら帰っていると友人から電話があり『風ちょっと収まってきたからやっぱり行かん?』と言われ『行く!!』と即答
で、9時頃から港を出港し、魚探を眺めながら名礁オオクラ沖に・・。 ここで少しいい感じの反応があったので少ししゃくるがノーヒット・・。 海上は風波がきついので沖には行かずに岸近くをうろうろする。 すると今度は名礁コメツブ東側に魚の反応があったのででしゃくる事に。 するとその一投目にシオのチェイスが
すぐさまジグをフォールさせショートジャークで誘ってやると46cmの小型のシオヒット!
しかしその後もう一流ししたが反応無く場所移動。 次はコメツブ西側の島近く、15~20m位の根の荒い場所でいい反応を見つけしゃくる。 その1投目、底取りから中層までしゃくり上げもう一度フォールさせてしゃくり始めたところで充分に重量感のある魚がヒット! しかしヒット直後に『ゴリゴリッ』と嫌な根ずれの感触が・・。 根ずれはスプールを返すまでも無くすぐに終わったもののリーダーが傷付いているのは確実なので少しドラグを緩めてやり取り開始。 磯近くなのであまり走られるわけにも行かずドラグを出されながらもそれなりに寄せてきていたが少し浮かせにかかった所で「プッ」とラインブレイク・・
ラインを回収するとリーダーずるずるですわ・・。 で、その後は・・何か釣れる訳でもなく、すぐに風が強くなってきたので実釣20分位ですが早々と撤収。



しかしその後もう一流ししたが反応無く場所移動。 次はコメツブ西側の島近く、15~20m位の根の荒い場所でいい反応を見つけしゃくる。 その1投目、底取りから中層までしゃくり上げもう一度フォールさせてしゃくり始めたところで充分に重量感のある魚がヒット! しかしヒット直後に『ゴリゴリッ』と嫌な根ずれの感触が・・。 根ずれはスプールを返すまでも無くすぐに終わったもののリーダーが傷付いているのは確実なので少しドラグを緩めてやり取り開始。 磯近くなのであまり走られるわけにも行かずドラグを出されながらもそれなりに寄せてきていたが少し浮かせにかかった所で「プッ」とラインブレイク・・
