のっこみ真鯛70cm
今日は3月くらいから串本湾内で釣れ始め、今もまだ釣れているのっこみの大鯛と、4月末にかせ釣りオーシャン串本で真アジとしては驚くほどのサイズの52cmのビッグサイズが釣れた大アジ狙いでyさんと二人でボートで釣行。 6時頃現地に着き、一時期ほど釣れなくなった今でもきっちりお客さんに大鯛を釣らせているオーシャンの船長に情報を聞くために、的確なアドバイスを入れてお客さんの釣果を伸ばす為にいつもかせ船のそばに付きっきりの船長のところに行って近況を聞く。 するとお目当ての大アジはここ数日釣れていないらしい・・。 情報を聞き大アジは諦めたもののその他にも大鯛等について色々な情報を丁寧に教えてもらい、移動して知り合いの養殖イケスにボートをつながせてもらって釣り開始する。 僕は完全ふかせとかごズボ、yさんは完全ふかせ1本で釣り始めるが暫くは餌すら取られず周りのかせ船含め全く釣れる気配なし・・。 釣り始めて2時間くらい経った8時頃に少し離れたかせのお客さんが40cm位の真鯛ゲット! それから少しして僕のかごズボの竿が海に突き刺さる 竿を持ち、やり取りをはじめると意外に引きが強くドラグがずるずるに出されるので少し締め魚を浮かせにかかる。 と、4度目の締め込みでラインが2mくらい引き出された所で痛恨のハリス切れ・・。 その後はまたもや釣れる気配なしの時間が続く・・。 せっかくの1匹をバラし、かなり諦めムードの漂ってきた10時頃、今度は僕のふかせの竿がググーッとゆっくり海に突っ込んでいく。 竿を手に取ると明らかに大物の手ごたえ重量感のある引きで鯛特有の竿を叩きながらグングン締め込んで行き、何度かラインを引き出される。 さっきのバラシもあるので今度はじっくりと時間を掛け楽しみながらゲットしたのは70cm、5,2キロ卵でお腹パンパンの大鯛。 その後12時過ぎまでやったがアタリは無く撤収。 今日は周りの船でもあまり釣れていなかったので運が良かったです
関連記事