ヒラ …セイゴです
先日の3連休は僕の休みは日曜だけ・・。 その日曜もボートでイサキ釣りに行ったものの芳しい釣果無く、おまけに帰ってみるとボートの船底に傷が入っていて修理が必要な状況・・。 で、仕事終わりに二日ほど掛けて下準備し、この4連休の初日に帰省して来た和歌山市の友人kに手伝ってもらい昼まで補修した。 せっかくの休みに手伝ってもらって悪いので以前からkが食べたいと言っていたヒラをお礼にあげようと思い(kはルアーは苦手なので自分では釣れないので)1時頃から一人でヒラ狙い釣行。 現地に着いて海を見ると、波は低いが少しはサラシがあり何とかなりそうな感じだ。 先ずは前回釣れた手前の方を5投程チェックするが反応無し。 次は先方の、本命ポイントを少しはずした場所をサラシが大きく広がるタイミングを待って探る。 するとコツッと小さなアタリが・・。 で、今度はサラシがもっと厚くなるタイミングを待って同じところを通すとコツコツ・・グンッとヒラヒット。 しかしサイズに不満の残った前回よりもさらに小さい48センチ・・。 その後もう一度同じところを通すが反応が無いので最後の本命ポイントにルアーを投げる。 1投目はアタリ無く、いいコースにルアーが通った2投目にヒット。 が、次の一匹はさらに小さい43センチ・・。 その後は数投してもアタリ無く撤収。 ・・本当はもう少し大きいやつkにあげたかったんですが・・。 ま、サイズは小さくても磯ヒラなので。
関連記事